アーカイブ ‘ 2008年 12月

異説・最後の幻想

という訳で、買ってしまいました。DISSIDIA FINAL FANTASY。
思ったよりはまってます。
土日とバカみたいにプレイして、日曜日夜更かししてしまったのでただいまとても眠いです……(死)
進捗としてはストーリーモードをジタンでクリア&シャントット博士をプレイ可能キャラにしました。
というかシャントット博士のために頑張りました(何)
むしろその為にこのゲームに興味を持ちました(何)
RPGの様なコマンドバトルも出来るのが売りの1つですが、結局アクションバトルだけでやりぬきました。
でも未だにガードが出来ませんorz
ちなみにラスボスのレベルは48ですが、58で歯が立たず、65で何度かリトライして漸くの勝利でした。
はっきり言って運です。次やったらまた負ける(死)
でも、ターゲットを良く考えて作られた、遊びやすいゲームだと思います。
とりあえず、作中の曲が各作品で使われた曲のアレンジで、それだけで懐かしさに浸ってしまいました。
次元城で対エクソダス戦でビッグブリッジの死闘とかよく分からないシチュエーションですが(爆)、でもやっぱこの曲はテンションあがりますね。

メモ

テーマファイルから画像を取り出す方法

「.tsk」を「.cab」に書き換えて解凍する(Lhaplusなどで)
中に入っている「.001」ファイルがTodayの背景画像
「.002」ファイルがスタートメニューの画像
それぞれ拡張子を「.jpg」にかえる

tskファイル背景画像取り出し・変更

さようなら20G、こんにちは60G

11/19、XBOX360の大規模バージョンアップが有りました。

これを聞いてから、やりたい事が2つありました。
やりたい事その1:カルドセプトサーガ
カルドシリーズの黒歴史、カルドセプトサーガがHDDインストールによって軽くなるのではないか?
と、期待をして早速インストールしたんですが……
ロードは早かったけど召喚時のラグとかその辺は特に改善されませんでしたorz
やりたい事その2:トラスティベル
ドライブの型によってXBOXがフリーズするというトラスティベル。
うちのドライブは当たりだったようで(爆)、読み込み中に画面真っ白になってそのまま終了。
棚の片隅で埃をかぶっておりました。
こいつをHDDにインストール。
ついにオープニング画面が表示されました!(笑)
……しっかし。フルボイスRPGって苦手だな……。

FuzeBerry TF3D

いい感じにW53S離れが進んでおります。
ちょっとmixiとかTwitterが見たいなーと思ったときはS21HTに手が伸びるようになりました。
環境構築の話はまた後日として、今日はスキンのお話。
TouchFLO3Dでは、壁紙を変更する事ができますが、残念ながらホーム画面にしかそれは反映されません。


この画面だけ。
それを全タブに反映させてくれるスキンがこちらで紹介されていました。
BlackBerry Boldライクなスキン FuzeBerry TF3Ddeep breath
来年DoCoMoから発売される注目のBlackBerryBoldっぽい感じのスキンです。
ダウンロードはこちらから:MobileMatt
導入した画面はこんな感じ。
20081214140406.jpg20081214140440.jpg
やっぱりこのスキンには青系の背景の方が映える気がします。
というか、deep breathさんの所で使われてる壁紙、Touch Diamondには(というかS21HTには)入ってないんですよねぇ……あれ、格好いいのになぁ(´・ω・`)
ちなみにTouch DiamondにもCall Historyタブは追加されます。
もっとも、うちのS21HTは赤SIM運用なんで速攻タブから外しましたが(笑)
あと、デフォルトスキンとの違いは天気の更新時に表示される画面がこのスキンを使ってるときは表示されません。
最初自動更新が効かなくなったかとびっくりしましたw
もっさり感を解消するためにDiamond TF3D Configを導入したんですが、このスキンを使う事でもっさり感は戻ってきてしまいました。
タブを選択するときのスムーズさは変わりませんが、タブを選択してからそのタブの画面が表示されるまでの時間が長くなった気がします。
まぁ、きびきびした動作をお求めの方はまずTouchFLO3D自体速攻取っ払ってるとは思いますが(笑)、ビジュアルのためには多少動作が犠牲になっても構わない、という方にはお勧めです。
私は
動作<全タブ壁紙適応
の優先順位の元、しばらくこのスキンで使っていくつもりです♪

Nokia N82(2)

というわけで、PCと繋いでセットアップの続き
……の前にまずバックアップ(笑)
N82とPCの接続はPC Suiteというソフトを使います。
http://www.nokia.co.jp/support/software/pcsuite/download.shtml
PCのケーブル回りが酷い事になっているので接続はBT接続を選びます。
ウィザードに従ってBTのペアリングを行ってソフトをN82にインストールすれば無事接続完了。
後、N82のBluetoothの設定で、ペアリングしたPCと自動接続を設定しておくと、いちいち接続許可を聞かれないので幸せになれる気がします。
これで、PC Suiteを自動起動にしておけば、パソコン立ち上げるだけで、勝手にPCと携帯を同期してくれます。
便利便利。
ま、Exchange使っちゃったからかんけーないですが(爆)
PC%20Suite.JPG
こんなの。
さて、続いてなんか楽しいソフトはないか探してみる事にします。
Softbank 705NK wiki
http://www8.atwiki.jp/705nk/
SoftBank X02NK & N82 Wiki
http://www9.atwiki.jp/x02nk/

詳細を見る

Nokia N82

Docomoに続き、Softbank E71までも幻の機種に終わった12/5、衝動のままにN82を新規契約しました。
携帯百景(ケイタイヒャッケイ)
やったー!ねんがんのお父さんストラップをてにいれたぞ!(何)
白と黒の2種類でてるのですが、とりあえず行ってみたビックカメラ本店では既に新規の白ラスト1台という状態。
店員さん曰く「思ったより売れていて……」
Wホワイト+パケット放題フル+月月割24回で契約。
はっきり言って通話しないんでWホワイトにする必要ないんですけど、なんかWホワイトつけないと契約できないとか抜かすのですよ。
ちょっとごねてみたんですが、「どうしてもWホワイトでの契約でお願いします。明日になったら解約していただいてかまいませんので……」の1点張り。
しかも、明日解約しても締め日である10日までの日割り計算らしいので、5日分の料金が請求されるらしいです。納得いかねー。
納得行かないけど持ち帰りたかったので渋々それで契約してきました。
本日速攻解約しましたが。
さて、とりあえず携帯で出来る範囲の事をとりあえずいじってみました。

詳細を見る

Mail for Exchangeと格闘中

つかず離れず的な関係でずっとフランクリン・プランナーを使っている。
しかし、こいつの最大のネックは「とにかく重い」。
豆にリフィルを差し替えない私も悪いんですが、場所もとるし鞄も重い。
ポケットサイズに浮気してみたりもしたんですが、忙しくなるとPocketでは全然スペースが足りない。
しかし、その足りない紙面を補うべくもっと大きいサイズのノートをあわせて持ち歩く?と考えるとやっぱコンパクトでいいじゃんという感じになって、コンパクトに戻る訳です。
しかし、忙しくなればなるほど細かい細かいタスクまで書いておきたくなる私としては、コンパクトのタスクリストすら足りない&出来なかった分の翌日転記が面倒で……。
ということで幾度目かのデバイス活用計画の扉が開かれる(何)
今回考えたのはMail for Exchangeの利用。
GoogleカレンダーとOUTLOOKを連携させてそれとモバイルを連携させる、というパターンもあるのですが、どうにもGoogleカレンダーに予定を書き込むのには抵抗があるのです。
メールではこっそり業務資料送ったりしてるのに何を今更、って感じではあるんですけどね。
……うん。書いてみたら本当に「何を今更」って気がしてきた(爆)
まぁ、そんな心理的抵抗もあってExchangeの利用を考えてみまして。
とりあえず、無料お試しサービスにトライしてみることにしました。
アカウントを取って、Exchangeの設定をして、まずはPCと同期。デバイスにもExchangeサーバの設定がされるのは便利ですね。
デバイス接続してないとPCとサーバの同期が出来ないのは面倒ですが。
ということで、無事設定完了。
サーバの方にもデータが登録されてるのを確認して「おお、簡単だなぁ」なんて思っていたのですが……。
翌日。
会社でブラウザからデータを更新したので、それをS21HTと同期させようとしたんですが……。
サーバにアクセスできません、とのエラー。
一時的なネットワークの問題だ、というので何度かリトライしてみたんですが、さっぱり。
家に帰ってPCと繋ぐと問題なく同期しやがります。
今までセットアップした「何か」が悪さをしてるのかと初期化までしてみたんですが、なにも変わらず。うーん。
さっぱり同期しないまま無料お試し期間2日目が過ぎようとしています(鬱)
別のおもちゃは問題なく同期してんだけどなー……うー。
やっぱ大人しく来年も紙で頑張ろうかしら。

Twitter

自己紹介

□HN:天河 雫(1998年より使ってます)
□Twitter/mixi/Google+などにも生息中。メインはTwitter。

□美味しいものとゲームとカラオケが大好物です。

□遊んでる(た)TRPG
・アリアンロッド2E
・ダブルクロス3rd
・ソードワールド2.0
------
・真・女神転生
・GehenaAN

□遊んでる(た)ネトゲ
・FF XIV(Bahamut)
   お誘いを受けてちまちまプレイしてるとかしてないとか。
   ソロ時はだいたいギャザラー&クラフター生活してるので戦闘クラスはさっぱりさっぱり。
・PSO2(Ship6)
   Vita専プレイヤー。
   フォニュエール……と言いたいけど現在はテクターメイン。
・UO(Izumo→Mizuho)
   メインキャラはヒューマン戦士。SS・ネクロ・パラディン主軸。
   最近放置気味。
・FF XI(Shiva)
   タルタルの吟遊詩人。
   出戻りました……が、また放置気味。
   風水師がちょっと気になる…けどまだ次の拡張は買ってない。
・WoW(どこだっけ?
   ・Gnome/Warlock(Affliction)
   ・Draene/Death Knight(Blood)
   ・Human/Priest(Holy)
   なんかで遊んでます。ソロプレイヤー。最近放置気味。
------
・KOC(ついに終わった…)
   ダークエンジェル/賢者で遊んでました。
・PSO(主にDC時代)
   メインはフォニュエールでした。
   PSPo等でも基本この路線を踏襲。