アーカイブ ‘ 2009年 1月

MHODIAとPOMERAの親密な関係……?

会社で見られて「それiPhone?」と聞かれて日本製携帯以外興味が無ければそんな認識なのか、と学習した天河です。
利用頻度の高い隅っこのキーが打ちづらい不満とか、文字種入力切り換えに3キーも必要な上(というか隅っこキー多用の原因はこれなのだが)各種名詞以外の品詞が登録できない+Jの変換精度とかにも馴れて来た今日このごろ。
#この文章も電車に揺られながらE71でぽちぽちと打ってます。
歩きながら文章を打つにはやっぱ予測を鍛えたW52Sが最高ですね。ジョグダイヤル愛。
さて、そんなE71にあるメモアプリを導入しました。
MHODIA
メモ帳の定番といえるRHODIAのように「さっとメモが取れる」ことをコンセプトにしたアプリ(正確にはPythonスクリプト)です。
このアプリの特徴のひとつが、「POMERAとの連係機能」というのがあります。
POMERAは本体かMicroSDにテキストファイルを保存できます。そのMicroSDをE71につっこんでこの連係機能を使うと、MHODIAにPOMERAで作ったテキストが取り込まれるorMHODIAで書いたメモをPOMERAフォルダに送りこんでPOMERAで編集できるようになるという素敵な機能です。
……MicroSD入れ替えるのがちょっと面倒ですが、POMERAで書いたメモがE71で簡単に検索できるようになるのは魅力的です(MHODIAには全文検索機能がある)。
ところが!
私の環境ではこの機能がうまく動きません……(よよよ)
うーん、何が駄目なのかしら。

春の新機種発表会

……が、今日だったみたいです。au。
とりあえず恒例のチェックはしておきましょう。

NEW COLLECTION 2009 SPRING

……うん、やっぱりジョグ機はないですね。
この春機種から機種名称がWxx(メーカー略コード)から(メーカー略コード)xxに変わるようです。
DoCoMoのパクリ?(マテ
まぁ、ジョグ機以外のケータイはもはや興味が沸かないのでどうでもいいです。

赤と黒

日本では幻に終わったE71ですが、UKでは新色が出るようです。
Nokia UK -Nokia E71-
赤と黒。
以前PocketGamesさんにこんな記事が出てまして、この赤には物凄い惹かれました。ご想像の通り。
で、実際HPの赤を見てみると……
びっ…微妙……orz
ホワイトベースでキーボードの部品を赤くしただけなんでしょうか……。
流出写真の赤はもっとメタル部分が黒っぽくて落ち着いた感じだったのになぁ。
「本当に赤が出たら買い換えようかなー」とか物凄い勢いで脳みそ沸いてましたけど、これなら道を踏み外さなくて済みそうです。
背面の加工は黒も赤もホワイトと同じタイプ。グレイだけ違う形になるんですね。

テスト投稿第3弾




テスト投稿第3弾

Originally uploaded by S_Amakaw

妹のお土産@姫路

テスト第2弾

ねぎとろ赤身丼(´¬`)

ねぎとろ赤身丼(´¬`),
originally uploaded by S_Amakaw.

ねぎとろ赤身丼@三崎
うまかった。

テスト投稿



テスト投稿

Originally uploaded by S_Amakaw


画像に深い意味はないっす。

Time bar

先人たちのサイトを巡りながら、E71をカスタマイズしております。
早速つまづいたのが「Time Bar」というアプリ。
N82もそうでしたが、ホーム画面の時しか時間が分かりません。
そこで、常時時間を好きな位置に表示してくれるのがこのアプリなんですが……。
正規の証明書のついてないアプリなのでこのままではインストール出来ません。
unsignedのアプリであれば、Open signedで証明を付与することが出来るんですが、このアプリはファイル名に「self signed」の文字……
実際駄目もとでOpen signedに投げてみましたがやっぱり弾かれました。
最初にこのアプリの紹介をみたサイトでは「ダウンロードしたファイルをそのまま使っていインストールできた」と書いてあれども自分のには上手くいかず、途方に暮れつつさらに情報を求めることしばし……
Mobile Signer」というアプリを使えばインストール出来るとの情報を発見しました。
携帯百景(ケイタイヒャッケイ)
立ち上げるとこんな画面。
「sis」の所からインストールしたいファイルを選択し
携帯百景(ケイタイヒャッケイ)
「Option」→「SelfSign」を選ぶと元のsisファイルが入っていたフォルダに新しくファイルが出来ているので、そいつをインストールすればOK。
1度起動すると色々な設定がありますが、一番最初の「Display time」をYesにし、後は一番下に時間を表示させる座標を設定する項目があるのでそれをいじれば目的は達成されるようです。
携帯百景(ケイタイヒャッケイ)
本当は右上に表示したかったんですが、アプリによって表示がかぶるので断念し、この様に下段中央に配置してみました……ってSSに写ってないですね(´・ω・`)
P.S.Opera miniを使うと下段中央にメッセージが入るので見事に時間とかぶりましたorz

スクリーンプロテクター

E71についてたプロテクターがさっくりはがれてしまったので慌ててスクリーンプロテクターを注文しました。
N82のはまだしっかり貼り付いてるのになぁ……あ、テンキーの部分ははがれたけど。
この間どこかで「スクリーンプロテクターは風呂で貼るといい」と聞いたのでちょっくら試してみようと思います。




OverLay Plus for Nokia E71 780円



※これは本当にVis-a-Visさんで買いました。初めてのお買い物♪
追記:結果は会心の出来でした♪いままでで一番綺麗に貼れた気がする。

Nokia E71

冬の新機種発表会で盛り上がったのもつかの間、Nokiaの日本撤退により日本語版E71は夢幻となってしまい……

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

という訳で、E71 Std版です。
1/6に香港からやってきて、早速N82の魂を移植して使用中です(爆)
……正確には12月17日にやってきて、いきなり液晶が壊れたので(物理的破壊じゃないよ)18日に泣く泣く返送。
年末に「1~2営業日で送るよ」とメールがきて漸く手元に帰ってきた、という顛末。
Exciteの力を借りてなんとか英語でやりとりしたよ!←もはや自力で英文を作ることは出来ないらしい。




Nokia E71 49,800円



※実際に買ったのは1shopmobile.comさんであります。日本でももう5万切ってるのね……。
ちなみに買ったのはホワイトスチール。
だって(当時)そっちの方が安かっt(銃声)
というか、購入当時よりさらに値段が下がってるのは知ってはいけない現実です。

詳細を見る

祝!東洋大学初優勝!

1月1日にテレビが死にましたorz
一応ワンセグで見たけどいつもよりゆっくり見れませんでしたorz
1月2日は例によって運転担当なので(ry
———————————————————
今年の箱根駅伝は東洋大学の総合優勝で幕を閉じました。
5区の逆転劇、初のタイトル。
6区の早稲田とのつばぜり合い、8区での逆転、そして優勝。
例年優勝候補の一角に上げられ、往路4区までは上位をキープしながら山で順位を落とし、後半はシード争いを演じる。
そんなレース展開が続いていましたが、鬼門の山を『山の神童』が制した事によってついに初の栄冠をつかみ取りました。
そんな今年の東洋大学の主力は1、2年生。
直前のアクシデント、苦難を乗り越え栄光をつかみ取った彼等の来年以降の活躍が楽しみです。
……『神』を超えた『神童』は、これから山を制し続け、新たな『山の神』となるんでしょうか?
こっそり今井選手ファンとしてはなって欲しいような欲しくないような……(笑)
早稲田大学は2年連続の2位。
期待の1年生3人が素晴らしい走りを見せてくれました。
来年以降も怖いチームになりそうです。
中央学院大学は今年もシードを守りました。
が、去年卒業した篠藤選手に続き、木原選手が今年で卒業。来年以降が勝負の年になりそうな。
木原選手の2区最後は凄かったですね。
あそこからあれだけスパートをする日大ダニエル選手はもっと凄かったですが……。
日体大、大東、明治と予選会から勝ち抜いた学校が3校、シードを獲得しました。
そして、学連選抜は去年の4位に続き今年は9位と2年連続1桁順位に食い込みました。
復路の追い上げ、特に10区麗澤大学佐野選手の追い上げは素晴らしかったです。
……さて、予選会上がりの学校がシードを獲得したという事は当然シードから落ちた学校が有るわけで……
今年は駒沢、亜細亜、帝京がシードを失いました。
嗚呼、駒沢……(涙)
駒沢、亜細亜、順天堂と近年総合優勝をしたチームが揃ってシードを取れないという大波乱の結果となりました。
創部5年目で初出場を果たした上武大学、33年振り箱根路に戻ってきた青山学院大学はそれぞれ21位、22位という結果ながら最後までたすきを繋ぎました。
往路23位から復路猛追撃を見せていた城西大学のたすきは残念ながら8区で切れてしまいました。
20分の繰り上げ扱いで戸塚を出た9区伊藤選手は区間トップの走りを見せ、鶴見でたすきリレーをしてみせました。
記録には残りませんが、素晴らしい走りだったと思います。
……中継はそういう所もしっかり映して欲しいとおもいます(ぶつぶつ)
……棄権にしても、戸塚に運ばれてくるまで全然情報なかったしさ(ぶつぶつ)
さて、今年も終わり。早く来年にならないかなー(ぇ

Twitter

自己紹介

□HN:天河 雫(1998年より使ってます)
□Twitter/mixi/Google+などにも生息中。メインはTwitter。

□美味しいものとゲームとカラオケが大好物です。

□遊んでる(た)TRPG
・アリアンロッド2E
・ダブルクロス3rd
・ソードワールド2.0
------
・真・女神転生
・GehenaAN

□遊んでる(た)ネトゲ
・FF XIV(Bahamut)
   お誘いを受けてちまちまプレイしてるとかしてないとか。
   ソロ時はだいたいギャザラー&クラフター生活してるので戦闘クラスはさっぱりさっぱり。
・PSO2(Ship6)
   Vita専プレイヤー。
   フォニュエール……と言いたいけど現在はテクターメイン。
・UO(Izumo→Mizuho)
   メインキャラはヒューマン戦士。SS・ネクロ・パラディン主軸。
   最近放置気味。
・FF XI(Shiva)
   タルタルの吟遊詩人。
   出戻りました……が、また放置気味。
   風水師がちょっと気になる…けどまだ次の拡張は買ってない。
・WoW(どこだっけ?
   ・Gnome/Warlock(Affliction)
   ・Draene/Death Knight(Blood)
   ・Human/Priest(Holy)
   なんかで遊んでます。ソロプレイヤー。最近放置気味。
------
・KOC(ついに終わった…)
   ダークエンジェル/賢者で遊んでました。
・PSO(主にDC時代)
   メインはフォニュエールでした。
   PSPo等でも基本この路線を踏襲。