アーカイブ ‘ 2010年 2月 22日

セイクリッド2

RPG史上最大らしい、広大なマップを自由に旅できるRPG、セイクリッド2。
発売日に旦那が買ってきました。
メインとなるキャンペーンストーリーが2種類(ライトorダーク)、種族ごとのクラスクエスト、さらに大量のサブクエストが用意されています。この世界をどう駆け巡るかはプレイヤーの自由。
メインストーリーだけやってるとマップ踏破率は20%くらいらしいです。
伝聞なんでほんとかどうかしらんけど。
クエストはお使い系が多いです。クエストログを見ないと、どういうクエストだか良く分からなかったりする部分もあります。
(いきなりNPCに襲われるけどなんで襲われたのか良くわかんなかったりとか)
しかし、クエストはたくさんあるので、ログを探すのが割りと面倒。で、結局淡々とクエストをこなす、というかフラグを消化していく状態になってたりします。
しかし、短いクエストを連続するとちょっとしたストーリーになってたりする部分もあったりして、なかなか止め時が見つからない部分も。気づけば延々プレイしてたりします。てか実際してました。具体的に言うとこの週末、ひたすらプレイしてました(爆)
1stキャラは例によって魔法系キャラ、ハイエルフでキャンペーンはライトを選択。
序盤は旦那のゲームにお邪魔する形でLV8くらいまで上がった状態だったんですが、土曜日に一気にLV20まで上げました(爆)
メインのストーリー進めちゃうと一緒に遊ぶ時つまらないので、サブクエ&クラスクエ中心で進めてたんですけど、レベル差つきすぎると遊べなくなる、という話があったので、日曜日は新キャラ、インキュジターを作ってシャドウのキャンペーンを進めることにしました。
サブクエはハイエルフでやればいいので、こちらはひたすらメインキャンペーンだけを進める事に。しかし、それだと経験値(というかレベル)が心もとない。
ということで、ハイエルフから経験値割り増しポーションを巻き上げて戦闘経験値をドーピングすることにしました。
このゲーム、ヒーローチェストというアイテムボックスがあって、自分のキャラクター間でアイテムを受け渡すことが出来るんですよね。便利便利。
んでレベル1→16。ストーリー的には2章半ばまで進めました。
どう考えてもやりすぎですね。
でも反省も後悔もしていない。

レンジでパスタ

旦那が夜帰りが遅い&土日出勤かつやっぱり夜帰りが遅い、でパスタ・冷凍うどん率が割と高めな食生活を送っております。
……そういえば、インスタントラーメン、全然食べなくなったなぁ……昔は主食だったのに。
カトキチの冷凍うどん永谷園の松茸のお吸い物+生卵+桃屋のラー油、と火を使わず5分でできる釜玉うどんが最近のマイブームなんですが(桃屋のラー油は超おすすめ!)、いかんせん冷凍うどんはパスタに比べると断然お高いので、できればパスタを中心にしたいのです。
しかし、1人分のパスタをゆでるために、鍋にぐらぐらお湯を沸かして……って地味に面倒なんですよねぇ。油断するとふくし。
茹であがってしまえばこっちのもんなんですが。
と、思っているとき見つけたこんな商品。



【THERMOS】真空断熱パスタクッカー KJB-2000-TOM〔サーモス〕【楽天】/笑顔生活

サーモスの誇る保温機能を活用し、パスタとお湯を入れるだけでパスタが茹であがる、というすてき商品。
湯は沸かさねばなりませんが、そこは鍋じゃなくやかんとか電気ポットでもよいわけです。
湯さえ沸かせばコンロは空きますし、なによりこれならふきこぼれない!
と、早速ポチろうかと思ったんですが、よくよく考えると、この商品。2人分200gまで一度に茹でられるんですが、茹でる量が100gだろうと200gだろうと2リットルの湯を必要とするんです。
我が家の電気ポットは1リットル仕様。
我が家のやかんは1.6リットル仕様。
あれ?これって1人分だけ作ると地味に効率悪い&めんどくね?
と思ったら一気に購買意欲がしぼんでしまいました。
で、そのことをぼそっとTwitterでつぶやいたら、「レンジでチンする奴が便利ですよ」とのリプライが。
ダイソーでも売ってるってんで、早速ゲットしてみました。
こいつはパスタを150gまで茹でられて、パスタとお水、塩を入れてレンジでチンすればOKという代物。
600Wの場合は規定の茹で時間+4分だそうです。
使ったのは9mmパスタ。茹で時間9分。
堅めに仕上げたかったので規定-1分でやろうと思ってたんですが、何故か9分+4分=12分と計算し、さらに-1分で11分でやりました…(苦笑)
11分後。
レンジをあけるともうもうと吹き出る水蒸気。
庫内は水滴がびっしり。
ケースに水切り穴がついてるので、インスタント焼きそばよろしく水切りして、フライパンに放り込んで適当に味付けていざ試食。
お、ちゃんと茹で上がってるじゃん。
特に芯が残ってることもなく、茹ですぎでぐちゃぐちゃでもなく、逆にアルデンテでもないですが、食べるには全然問題のないレベルです。
これは手軽でいいわー。
時間は上記の通り、規定の-2分で個人的に良い感じに仕上がりましたので、パスタの太さとかも考えて調整の必要はありそうですが、ベターな時間さえ押さえればかなり便利な一品じゃないかと。
お陰様でこの2日間のうち、3食はパスタ生活を送りました。ありがとう、ダイソー!
あ、使った後はちゃんとレンジ内、拭いてあげてくださいね(笑)

Twitter

自己紹介

□HN:天河 雫(1998年より使ってます)
□Twitter/mixi/Google+などにも生息中。メインはTwitter。

□美味しいものとゲームとカラオケが大好物です。

□遊んでる(た)TRPG
・アリアンロッド2E
・ダブルクロス3rd
・ソードワールド2.0
------
・真・女神転生
・GehenaAN

□遊んでる(た)ネトゲ
・FF XIV(Bahamut)
   お誘いを受けてちまちまプレイしてるとかしてないとか。
   ソロ時はだいたいギャザラー&クラフター生活してるので戦闘クラスはさっぱりさっぱり。
・PSO2(Ship6)
   Vita専プレイヤー。
   フォニュエール……と言いたいけど現在はテクターメイン。
・UO(Izumo→Mizuho)
   メインキャラはヒューマン戦士。SS・ネクロ・パラディン主軸。
   最近放置気味。
・FF XI(Shiva)
   タルタルの吟遊詩人。
   出戻りました……が、また放置気味。
   風水師がちょっと気になる…けどまだ次の拡張は買ってない。
・WoW(どこだっけ?
   ・Gnome/Warlock(Affliction)
   ・Draene/Death Knight(Blood)
   ・Human/Priest(Holy)
   なんかで遊んでます。ソロプレイヤー。最近放置気味。
------
・KOC(ついに終わった…)
   ダークエンジェル/賢者で遊んでました。
・PSO(主にDC時代)
   メインはフォニュエールでした。
   PSPo等でも基本この路線を踏襲。