アーカイブ ‘ 2006年 9月

インク Part.2

たまにはコスメを離れて文房具散財記録(何)
今日のインクはDr.ヤンセンの”フレデリック・ショパン”という緑系のインク。
手前にあるのはガラスペン。これはペン先だけガラスですがいつかは全部ガラスの奴が欲しい。
硬質ガラスで作られたというガラスペンに一目惚れしましていつかは買いたいんですが、18000円はぽんと出せませぬorz
というか出来れば軸の太さを確認してから買いたいからいつか京都に行ったついでに買いたいなぁ。
話がそれましたがこのインクのシリーズは歴史上の人物の名前がついてます。
色はなんかお濃茶っぽい色。
今手帳はボルドーで書いてるんですが、なんだかプレッシャーを感じるのでこっちの色に乗り換えようかなぁ、と思ってたりします。ほら、緑って癒し系だし。
モンブランのレーシンググリーンが良い色だと聞いて今日ちょっと見てきたんですが、見せられた見本の色はかなり微妙で代わりに目を引いたのがこの色だったのです。
もっとグレーっぽい”チャールズ・ディケンズ”もかなり気になってたんですが、こっちは品切れ中でした。残念。
ちなみにショパンは弾けないしチャールズ・ディケンズの作品はクリスマス・キャロルすら読んでません(死)
下の紙汚く書き殴ってるのはいよいよ明日に迫ってしまった持ち回りセッション用のシナリオです……。
まだ半分くらいしかできてないどうしよう(吐血)


インク

も変わらずの衝動買いっぷりです。
ぶらぶら文房具でも見ようと丸善本店に行ってきたら輸入筆記具フェアなる企画がやってましてね。
まぁ、目が飛び出るようなお値段の筆記具がずらりと並んでなかなか眺めるだけでも楽しかったです。
で。
CARAN d’ACHEのインク
を衝動買いしてきました(*ノノ)
30mlで2200円。良い値段します。
立方体(厳密にはどうだかしらんけど)の瓶にインクはその半分も入ってませんw
重い瓶の材質はお店の人曰わくガラスじゃなくクリスタルだとか。
まぁ、中身に関係ないので私にとってはどうでもいいことです。これのせいで商品の値段が上がってるんでなければね。
……たぶんそんなことはないんだろうな(遠い目)
ま、それはさておき。
丁度今インク抜いてるペリカーノJr.君がいたので早速Caribbean Seaを投入してみました。
普段手帳とか書くのに使うには目が疲れそうですがたまにはこんな色鮮やかなカラーを使うのも楽しいですね。

さて、他のインクは何時何で使おうかな~♪



カランダッシュ ボトルインク カリビアンシー 8010-210
2,480円

Twitter

自己紹介

□HN:天河 雫(1998年より使ってます)
□Twitter/mixi/Google+などにも生息中。メインはTwitter。

□美味しいものとゲームとカラオケが大好物です。

□遊んでる(た)TRPG
・アリアンロッド2E
・ダブルクロス3rd
・ソードワールド2.0
------
・真・女神転生
・GehenaAN

□遊んでる(た)ネトゲ
・FF XIV(Bahamut)
   お誘いを受けてちまちまプレイしてるとかしてないとか。
   ソロ時はだいたいギャザラー&クラフター生活してるので戦闘クラスはさっぱりさっぱり。
・PSO2(Ship6)
   Vita専プレイヤー。
   フォニュエール……と言いたいけど現在はテクターメイン。
・UO(Izumo→Mizuho)
   メインキャラはヒューマン戦士。SS・ネクロ・パラディン主軸。
   最近放置気味。
・FF XI(Shiva)
   タルタルの吟遊詩人。
   出戻りました……が、また放置気味。
   風水師がちょっと気になる…けどまだ次の拡張は買ってない。
・WoW(どこだっけ?
   ・Gnome/Warlock(Affliction)
   ・Draene/Death Knight(Blood)
   ・Human/Priest(Holy)
   なんかで遊んでます。ソロプレイヤー。最近放置気味。
------
・KOC(ついに終わった…)
   ダークエンジェル/賢者で遊んでました。
・PSO(主にDC時代)
   メインはフォニュエールでした。
   PSPo等でも基本この路線を踏襲。